Web セミナー

仮想化基盤を取り巻く市場の変化、今、Red Hatで実現する柔軟な仮想化基盤

Jump to section

【概要】

【タイトル】 仮想化基盤を取り巻く市場の変化、今、Red Hatで実現する柔軟な仮想化基盤

【日時】2025年6月27日11:00-12:00

主要な仮想化製品のライセンス体系や提供モデルの変化を受け、「このまま今の仮想化基盤を使い続けてよいのか?」という問いが、多くの現場で浮上しています。
一方で、現行の仮想化環境は安定稼働しており、業務との結びつきも強く、価格や提供条件の変化だけで移行を判断できないというのもまた現実です。「変えるべきかもしれないが、簡単には動けない」——そんなジレンマに今、直面している方も多いのではないでしょうか。

本ウェビナーでは、このような課題に対し、Red Hat OpenShiftが提供する解決策をご紹介します。オンプレミスからクラウドまで対応可能な仮想化基盤及び、コンテナ基盤であるOpenShiftは、段階的な移行を可能にし、システム停止のリスクを最小限に抑えます。多様な環境への適応性、セキュリティ、そして運用品質の維持など、企業のニーズに応じた柔軟な選択肢を提供し、安全で安心な既存の仮想化基盤からの移行を支援します。シーイーシーからはRed Hat OpenShiftへの移行ユースケースと、関連する、「VMwareまるっと移行サービス」を解説致します。

【こんな方にオススメです】

現行の仮想化基盤のライセンス体系や提供モデル変更に直面し、具体的な対応策を迫られている方
安定稼働中のシステム更改に踏み切れず、「変えるべきか否か」のジレンマを抱えているIT責任者・担当者の方
Red Hat OpenShiftを活用した、リスクを抑えた段階的な移行方法や具体的な事例に関心のある方

【アジェンダ】

  • 企業が直面している課題と取るべき戦略のヒント
    仮想化市場は今、大きな転換期を迎えています。この変化を単なる混乱として捉えるのではなく、将来を見据えた新たな戦略を構築する絶好の機会と捉えるべきです。当セッションでは、企業が直面している課題と市況感をお届けします。
  • 仮想基盤の再考のとき:OpenShift Virtualizationが拓く基盤の未来
    本セッションでは、既存の仮想化ゲストをそのまま活かしながら、将来への選択肢を広げる「OpenShift Virtualization」というアプローチをご紹介します。
    Red Hat OpenShiftをベースにした、モダンな仮想化基盤により、従来の仮想環境では対応が難しかった課題への解決策を提示します。 「将来を見据えた選択肢の一つ」として、まず知っておいていただきたい技術のひとつです。
  • VMwareからOpenShiftへ、迷わず進むための移行ルートを解説
    VMwareからRed Hat OpenShiftへの移行ユースケースをご紹介します。移行パスが複数存在する中で、Red Hat OpenShiftを選定した理由も解説しますので、是非ご参考にしてください。最後に弊社の「VMwareまるっと移行サービス」のご紹介をさせていただきます。インフラ層だけでなく、アプリケーション層においても、お任せください。
  • 質疑応答

本イベントまたはコンテンツは、株式会社シーイーシーSB C&S株式会社・ が共同で提供するものです。そのため、上記2社が、上記の登録手続きの一環としてお客様が個人データを送信する際に、当該情報を収集します。プライバシーに関する各会社の運用の詳細については、各社のプライバシーステートメントをご覧ください。

株式会社シーイーシー
SB C&S株式会社

本イベントは後日オンデマンド版が公開されます。ご希望の方もご登録ください。

本イベントに関するご質問は、[email protected] までお問い合わせください。


河上 珠枝(かわかみ たまえ)

河上 珠枝(かわかみ たまえ)

ICT事業本部 技術本部 技術統括部 第2技術部2課 課長代行, SB C&S株式会社

予約関連ベンチャー系システム開発企業において、プリセールス、カスタマーサポート、プロジェクトマネジメント等の業務に幅広く従事。2021年よりSB C&S株式会社に参画し、レッドハット製品を中心としたアジャイル・DevOps、クラウドネイティブ関連製品・サービスの提案・企画を担当。

荒木 俊博(あらき としひろ)

荒木 俊博(あらき としひろ)

技術営業本部 スペシャリスト・ソリューション・アーキテクト, レッドハット株式会社

レッドハットのクラウド製品スペシャリストとして、お客様が抱えるITの課題を、クラウドに関連する技術を駆使して円滑に解決することをモットーに活動しています。お客様のIT環境の近代化やクラウドネイティブ化において生じる「何が必要か?」や「どのように解決すればよいか?」といった様々な疑問に、テクノロジーがもたらすメリットや必要な変革について、製品スペシャリストとして適切なアドバイスを提供します。

上野 慧(うえの けい)

上野 慧(うえの けい)

営業グループ 営業本部 エンタープライズ営業部, 株式会社 シーイーシー

大手旅行会社で事業推進を4年間担当した後、2021年にシーイーシーに参画。現在は製造業・金融業を中心としたアカウント営業と、マイグレーションのソリューション営業を担当。マーケティングも兼任しており、多くのイベントやウェビナーに登壇。